日本では最下層の人間が全部ネットにぶら下がっている。
だから日本はひどいネット世界になっちゃう。
こんなにひどいネット世界は日本だけですか?中国だろうがヨーロッパだろうがアメリカだろうが、
ネットでこれだけ聞くに絶えない言葉が氾濫している世界は他にない。
なんでかというと日本では最下層でもみんなパソコンや携帯を持てるから、
多分僕は識字率が下がっている。
日本は江戸時代から識字率が高くて、明治時代でも本当に97%、98%になって、
今、日本人であればほとんど100%と言ってもいいぐらいの人が文字の読み書きができる。
これが日本の特殊事情。
川上さん(ドワンゴ)が指摘すべきは日本の特殊事情は2つあって、
1つはどんな低所得者でもスマホ、携帯が持てるっていうぐらい、
日本では必需品になってしまったっていうことと、もう1つは日本は文字に対するいてらしいがとんでもなく高くて、
所得とかその人の階級に関係なく全員が読み書きできるという、すごい知的な国であるこの2つが掛け合わさった結果。
そこの結論部分だけはそのとおりだと思うんだけど。