わびさびとアマゾンと > 榊淳司 > 【榊淳司】本文:トランプ政権の関税措置と韓国の自動車輸出への影響
榊淳司

【榊淳司】本文:トランプ政権の関税措置と韓国の自動車輸出への影響

【榊淳司】概要:トランプ政権の関税措置と韓国の自動車輸出への影響

はい、皆さん、こんにちは。榊淳司でございます。

ええ、4月はですねええ、7日かな。

はい、ええ、これはですね。

3日に出た記事なんですけどもですね。

韓国ショックグローバル戦争を迫るトランプ関税主力の自動車輸出に打撃というですね。

多分ね、このトランプの関税でですね、韓国で最もですね、こう打撃を受けるのはヒュンダイではないかと。

現代自動車ですね。

というのは、半導体もですね、打撃を受けるんですけど、半導体は直接ね。

半導体っていうのは、要は部品ですからね。

あのアメリカですでに組み立てているものなんて少ないわけなんですよ。

だから輸出は主に中国輸出してるわけじゃなくて、あるいは日本輸出するわけじゃなくてですね、

アメリカへの輸出っていうのは。

えっとアメリカの乗車産業向けの輸出とか。だと思うんですね。

だからそんなに多くないんですけど、ヒュンダイは完成車をですね、輸出してると思うんですね。アメリカに。

アメリカにも工場持ってるあれですけどですね。

だから一番痛いんちゃうかなという気がします。

ええとですね。

ええ、ちょっと本読みますと、自動車や自動車部品の対米輸出に。25%の関税が重ねる

今回の米政権の関税措置は、自動車が対米輸出の主力である韓国にとって深刻な打撃となることが予想され、

ええ、政府や経済界の大きな衝撃を与えている。

韓国の昨年の対米自動車輸出額は約347億ドル。

5兆1000億円って結構な額やでしょう。

自動車輸出全体の半分近くを占めた。

ヒョンデええ自動車グループなどは米国内での生産を増やし、少しでも障壁を緩和させる構えだ。と。

韓国ではユンソンの大統領が非常改憲戦法をめぐりうにゃうにゃとで、大統領代行首相は

グローバル関税戦争で現実に迫った非常に厳しい状況だと。

シーツー小危機の克服に向け、政府が。もうすべての力を進まなければならないということです。

これね、あの、一生懸命、アメリカにですね、ヘイヘイって言いに行ってもですね、

トランプは容易にですね、許してくれないと思います。

あのディールです。

まあ、どうでしょうね、韓国であればですね、アメリカからですね。

えっと、戦闘機をたくさん買うとかね。

あの、今なんか自分たちで作ってるでしょ、飛行機を。

あれを抑制してF35を一気に30機買うとかね。

そういうことをすればいいんじゃないですかね。

ええ、あとはどうでしょうね。

何があるかな。旅客業が動いるのか。とかですね。まあそんな言われても買います。

けどね。あのあとは今更今更韓国がアメリカから買うものなんかあんまりないからですね。

えっと、もう工場を移しますんで勘弁してくださいみたいな。

しかないんちゃうんでしょうかね。

まあ、それが一番トランプは喜ぶかもしれませんけどもですね。

ただ一つ言えることなんですね。

トランプは韓国によろしき感情を持っていないんですよ。

なぜかというと、ムンジェインがやらかしたからなんですね。

で、トランプってね、あの通り感情で動く人間なんですね。

で、だからですね、この関税率を変えるっていうのは、多分トランプ決済だろうと思うのね。

で、トランプのイメージは韓国はずるいと、あの金持ってるくせにですね、

アメリカからさらにドルをむしり取ってるやろうと、お前らみたいな。

で、その基地の金をちゃんと払ってへんと。

あのね、日本は思いやり予算っていうんで、米軍の費用を払ってるんですね。

これ払ってる日本が払ってるよりも、韓国が払って、韓国もいくら払っても1/3ぐらいあの割合ですから。

だからお前ら日本並みに払えというふうにですね、言うでしょうね。

それを払うしかないんじゃないですけど。

これを払ってなおかつのボーイングこうてですね。F35こうてですね。

他になんかなんかこうてですね。

こう関税を戻してもらうぐらいしか出ないんちゃうんでしょうかねえ。

えと、あと、あれがありますね。

アメリカからガスを買うってありますね。

うん、まあ、そういうことをするしかないんちゃうんかなという気がしますけど、

いかんせん今ですね、ええ、韓国政府機能してないんですね。

で、あのね、これね、どう言いましょうかね、韓国という国はね、

ちょっとアメリカみたいなところがあって、大統領が変わるでしょう。

政権交代なんでしょう。

そしたら官僚組織も全部そのですね、大統領の党派の人に党系にあるんですよ。

だからですね、二か月後にですね、イジョンミョンが大統領だったらですね、あのユンソンジョウさんが作ってきたですね。

あの、あれですね、国民の力かな。

なんかですね、そのそっち系と保守系の人たちから、革新系の人たちに変わるわけですから。

で、今の役人は当然仕事しませんよね。

あと二ヶ月やん、どうしようかなと思いながらですね。

あの、やめること再就職を考えるかですね。

どっか部署を移るかとか、そういうこと考えてるわけでしょ。

だからだから二ヶ月から、なんでですね、あの、ちょっと韓国が出遅れる。

もしね、あのネゴシエーションをやるんであれば、出遅れる可能性がありますね。

それは有利には働きません。

まあねええ、よろしくないですね。

このヒュンダイ、ヒュンデですね。

ヒュンデ多分アメリカへの輸出を相当落とすんちゃいますからね。

ええ、また、でも完成車を5兆円も輸出してたんですね。

とっととアメリカに工場を作ってなかったのね。

ええ、まあ、あんまりそれがうまくいかなかったのかな。

日本車はあんまり完成車輸出しないと思うんですけどね。

私の理解ではよう知りませんけどね、そこまでは。

ええ、多分、日本のメーカーが慌ててるっていう感じでもないでしょう。

20何パーセントで、ええ、まあということでございまして、要するに韓国諸国、

グローバル戦争を迫ると、トランプ関連主力の自動車輸出打撃と、

まあ、韓国痛いでしょうねええ、韓国も見たいし、あの。

で、さっき言った半導体もね、中国に輸出する部分が多いんですけど、

中国で組み立てられたですね、あの情報機材はですね、アメリカが一番の輸出先なんですね。

それに関税かけられるわけです。

こっちは50何パーとか30何パーとか言われて、ということは、それも売れなくなるんでですね、

製造を、生産をですね、抑制するわけでしょ、抑制するとですね、韓国製のメモリー半導体を、

香りを落とすわけですね。そしたらサムソンもSKもええってなるわけですよ。

いや、だからあのね、日本のね、十倍以上痛いんちゃうかな、韓国はあの産業構造からするとですね、

十倍ぐらい痛いんちゃうかなという気がします。

で、こういうのってね、やっぱり経済規模があった方がね、交渉しやすいんですね、日本の方が。

やっぱりじゃ、アメリカがなんか買うにしてもですね、アメリカがF35 30機買われたら、

じゃあ日本は50機買いましょうと言えるわけです。

まあ実際そんな言いも会話買いませんけどね。

あの経済規模が大きいとですね、ディールはしやすいというふうになりますね。

で、まあ、何よりもトランプは今のところですね、日本に対して悪い感じを持っていない

安倍さんのとはいい思い出があるわけですね。

だから日本の方が優位だと思いますよ。

で、日本ってアメリカとはですね、ほぼほぼ貿易赤字のはずなんですねええ、違うかな。

貿易黒字じゃなかった?ああ、あるわ、貿易黒字ありますね。

ありますねええ、ありますけど、あの。

日本全体とした貿易キャラなんですけど、アメリカに対しては貿易黒字なんですね。

ええ、なんでですね。

もう私は韓国の方が圧倒的に不利やと思いますよね。

まあ、とりあえずこの産経新聞、韓国諸国、グローバル戦争を迫るというところです。

のアドレスを貼っておきます。

はい、皆さん、どうもありがとうございました。

About my-mitsulin2019

No information is provided by the author.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です