わびさびとアマゾンと > 山本期日前 > 【山本期日前】本文: 国民民主党 – 東京選挙区候補者擁立
山本期日前

【山本期日前】本文: 国民民主党 – 東京選挙区候補者擁立

【山本期日前】本文: 国民民主党 – 東京選挙区候補者擁立

参院選東京選挙区に衝撃国民民主党ということでですね、こちらについて触れていきたいなと思います。

はい、あのね、衝撃見ましたはい。

ええ、国民民主党が東京選挙区2人出すということでね。

まあ言ったら前回2022年の再選、東京石油がもう国民民主はね、

なんなら後者立ててないと都民ファースト応援してた2019年も惨敗みたいな形で、もう誰が二名ね。

あの、擁立することを、まあ去年の段階でね、予想できた人がいるのかなみたいな、

ええとこもあるんですけど、で、僕ね、こちらのチャンネルでも先日ですね、

まあ日曜討論とかでおなじみの牛田まゆさんですね、NHKのアナウンサーをええ、

こちらね、国民民主党が東京選挙用擁立するってところで、こちらのチャンネルもですね、

トップ当選確実みたいな動画を出しておりましたと。

で、そんな中で、いやまさかね、まあ国民民主党の玉木さん、もともとこの象徴的なね、

もう受かるんで象徴的な賞をもう擁立するっていうふうにもともと言われていたんで

僕は2人出さないのかなと思っていたんですけども、ええ、出してきました。

ところで、前回一緒にせて落選された奥村よしひろさん、はい、若い方ですね、

だから男女一名ずつ出してきているというような流れになっているんで、

ええ、国民民主党がええ女性の吉田麻衣さん39歳、そして奥村よしひろさん31歳というような、

ええ形になりますはい。

で、今回ですね。

じゃ、これがどういう影響を与えるのかっていうところを、ちょっとお話をする前に、

まあちょっとね、個人個人の、まあ新たな、あの出ている情報だったりとかも含めて

お話したいなと思うんですけどもええ。

吉田さんはまあ、前回ですね、ちょっと経歴とかいろいろ紹介しておりましたと。

ええ、水戸、大阪大学でまあね、あの大阪放送局に行ったことがあったりとか、

東京アナウンスにいて、まあ日曜討論とかのMCとかでもお馴染みになっておりましたよ。

とは、い、まあ正直、吉田さんね、いろんな政党がまあ。

まあこれね、多分選択肢の中に入っていたりとかもしていたんじゃないかなっていうのも、

まあいろいろね、噂でちょっと聞いたりもするんですけども、国民民主党がね、

牛田さんをまあ射止めたというところで。

で、牛田まゆさんに関しては、まあこちらですね、Xの方で投稿されていて、

だからNHK時代のアカウントじゃなく、もう一個ね、別になんか作るみたいですね。

はい。

私は16年間アナウンサーとして働いてきました。

誇りを持って、仕事と向き合ってましたとニュースを伝え、時には自分で取材する中で、

メディアで広く伝えるだけでは解決できない制度の壁に当たることがありましたっていうね。

まあ、その時にまあ、コロナのね、自殺防止センターの取り組みで、

まあ、電話パンク状態なのに取れる人員がいなかったと。

私が取材者センターはええ。

月1万件かかっているうち取れる電話はその当時300件。

我々が取材している目の前で電話が鳴り続けるのです。

取りたくなりますが、取材者の私たちがそれは許されない。

そして電話は切れて、また新たにかかってきます。

番組ではいつか必ずつながるから諦めずにかけてほしいというメッセージを託され、

伝えていましたが、私たちにはできることはそこまででした。

その時、私はとてもやりきれない思いになりました。

この時感じた歯がゆさは、ずっと心の中で残っていました。

伝えただけでいいのかと。

そして今回、4月13日にお電話をいただきました。

その時に真っ先に思ったのは、この体験でした。

去年一年間に自殺した人の数はえ、過去最少となっていますが、自殺した子どもの数は過去最多となっています。

きっとまだ改善できることはあるはず。

国民民主は対決より解決を掲げて、どこかの党と対立するのでなく、

現実的な提案を常に模索しておりますとまたええ孤独。

法律対策にも力を入れております。

ええ、そこで私も議論に参加したいと思いました。

一晩考えて、ええ、翌朝に決断上司に伝え、その場で退職願いを出しました。

18日金曜日に退職し、その後面接を行いましたええ、そして4月23日公認をいただきましたというところで、

まあもともとね、この牛田さんがこう擁立のね、報道みたいなところがまあ出た中で、

で、そのまあ言ったら前の週にもう日曜討論とかで、まあ言ったら中立の立場でやんないといけないのに、

国民民主化っていうの決まっていたんかいみたいな感じでね、まあ、結構批判みたいになったと思うんですけども。

タイミング的には4月の13日に電話をもらって、それで動いてきたというところなので、

なんかもっとね、早い段階から話していた、あの状況ではないですよというところ。

多分ね、まあいうために、わざわざこのね、時系列のとことかも触れているのかなというふうには思うんですけども。

はい。

まあ、これは本当なのかどうかわかんないですけどね。

そのそれ前になんか接触あったのかどうかわかんないですけども、

一応4月13日のお電話をいただいたというところを結構共通されているというような形になりますと。

はい。

現実世代の手取りを増やす政策でも強く共感していて、手取りを増やす政策を進めてまいります。

ところでええ右でも左でもや真ん中にいる国民のSSにえ、しっかりを耳を傾けて、

スピード感を持って政策につなげられる政治を目指したいと思っています

というところを言われているというところで、まあ牛田さんはね、

まあ、とにかくまあ、あの、2人出たとしても、牛田さんはまあ当然確実なのかなっていうふうには、ええ思います。

で、もう一人じゃあこれ2人目通せるのかっていうね、ええところになるのかなと思うんですけども。

ええ奥村よしひろさんですね。

まあ、前回は東京28区練馬ですね、はいまあここで出られていたええ方になっていてまあ前回のね、

この 衆院選戦ってっていった時の選挙ポスターがええ、誰もが挑戦できる世界へってとこで、

今ね、この衆院選のタイミングで国民にこう手取りを増やすみたいなワードが、

まあヒットしたところによって、まあこのキャッチレンズをね、まず変えてくるのかどうかっていうのも

注目のポイントなのかなと思います。

はい。

ええ、前回、東京28区は立憲民主党の高松さんですね。

もともと国民民主党にあの、旧国民民主党にいて、まあその後ね、

立憲に移られたええ方になっているんですけれども。

え?え高松さんに関してはええ前回自民党とね、安藤さんとのデッドヒートをね、

ええやって当選しました,じゃあ国民の奥村さんも出ていたんですけども、

ええ、ここは引っかかる惜敗率が負けてってところで完全落選になりましたっていう。

ええところですね。

当時なんか、都民ファーストの小島幹事長とかね、なんか黄色いジャンパー着て、

ええなんかビラ配ってるみたいな様子がね、ちょっとええ、若干エックスで本当

、選挙界隈の一部だけにはええ、なんかちょっと話題になったりもしましたけれども、

はい、まあ、そんな状況の中で、ええ、奥村さんは落選して、参院者の東京選挙?区の方に移られるというよ、

うなええ形になりますとはい。

で、ええ、国民民主党のねこの奥村さんの。

まあ、もともと、あとホームページとかのね、経歴をねええ、ちょっといろいろ、ええ書きましたと、

ええ元と早稲田ね、教育学部を卒業していて、まあKDDIの株式会社に入社しましたと。

で、ええええ、このね、MBAとか終了されていて、AI系のスタートアップに2023年にええ、

入社されて、ええ、その後ね、国民民主党の衆院選の候補予定者に内定しました。

だから2023年の6月に内定しているんで、だから国民民主党の中でも別にこう勢いがない時に応募された。

っていうだからこの春から入ったって形じゃなくて、国民民主に多分共感したから、

まあ行かれたのかなというふうにはええ思ったりするんですけども、まあ、そんな中で、

いや、まさかのですね、もう2023年のタイミングでは、2025年の参院選東京選挙区が、

国民民主党がプラチナチケットになるなと思ってもいないええ時期だったんでね。

だから結構、国民民主党って、まあ神奈川とか、あとこちらに。

あ、神奈川とまた別ですね、神奈川に関しては。

そもそも人気が出る前に応募した人がそのままええ出ることができていたというええところもあったりするんで、

結構なんか昔からね、立候補をしていた人を割とね出すっていう風潮はあるのかなっていうところなんか、

印象はね、ええ、受けておりますので、好きな食べ物はスカラ弁当ってとこはね、

早稲田の近くにあるお弁当さんメニューってところで、だからこっちは奥村さんっていろんな人とね、

かぶったりするんですけど、まあだからまずねおっくんラグフェアのおっくんと同じ苗字っていうところで、

まあめちゃくちゃ変わりますと、これがかぶるのと、あと音喜多さんがね、

結構もし参院選東京選挙戦の音喜多さんがまあね、出るんじゃないかみたいなね。

噂はある中で、まあ本当に出た場合、音喜多さんの早稲田押しみたいなところも

奥村さんとかぶる可能性があるみたいな。

なんかそういった状況もあるのかなと思います。

で、しかも。ええ、教員と保育士のええ次男って言って、

まあおそらく保育士のエピソードとか言われるのかなと思います。

実際、選挙公報とかにも、ええ、教員の父、保育士の母のもとに生まれ、

ええ以来、教育に関して人一倍関心を持って生活してきましたっていう、

まあ、そういったストーリーのとこからお話をしていて、まあ前回ね、

誰もが挑戦できる世界、給料、年金がええ上がる経済を実現とか、自分の国は自分で守る人づくりこそ国づくり。

ええ、正直な政治を貫くというところで、まあここのね保育士のところをまたね。

絡めるのかなと思うんですけど。

さらにこれ、苗字だけじゃなくて、またおっくんとかぶってるんですよ。

おっくんとかぶりまくりというか。

はい、おっくんはあのね、そういうこと、あの自分があの保育士というか、

あのところをやられていて、いろんな講演会とかやられているかで、

2019年のえっと参院選全国エレクに出られていて、実は保育士エプロン姿で。

ええ、それでですね、あの活動するっていうのをやられておりましたと。

はい。

いや、これはね、もう完全に立憲民主党のおっくんつぶしの擁立にね、ちょっと見えると言いますか。

はい。いやもうこれだから奥村ってね、絶対その名字だけで書く人とかもいるんで、

多分開票もね、まあちょっと時間かかるんじゃないかなっていうふうには思いますし。

あとね、この奥野さんって、もともとあのラグフェアでね、あのアカペラグループの、

まあ、ええ出ていた方なんですけども、あの、2019年はボイパとかね、選挙カーから流してたんですよ。

ただね、もう完全に正義を伝えないと、票になんないんで、これがおっくんが厳しいのが、

おっくんで言うと票になんないかもしれないっていうか、正義を強調しないといけないんで、

あのおっくんで言っていいのかっていう、そこの問題はね、結構発生するんじゃないかなと思います。

はい、これだから、正義義弘、どういうふうにね、この下の名前を伝えていくのかっていうところは。

ええ、かなりね、注目なのかなと思います。

2人で対談してね。で、ここの2人だけで討論会とか言ってほしいですけどね、

はい,なんか動画とかで対談とかしてほしいなというふうに個人的には思いますけども。

はい、もう完全にね、名字と、そして保育士っていうね、そこの、まあお母さんの経歴のとこと、

奥村さん自体の、この保育士のねとこで、まあどういうふうになっていくのかっていうのは注目かなと思いますね。

はい。参院選東京選挙区202に東京に関してはまあね、ここは自民、公明、共産、立憲。

自民、令和ということでまずね。

だから立憲民主党で元と衆院選落ちた松尾明宏さんを立憲民主党が2人身として擁立して、

やっぱ全然票取れないという流れがあったんですけども、じゃあ今回、国民民主党で、

衆院選で落選した方が、この全国ね、こういった東京都民全域にね、入れてもらうという流れの中で、

個人名を書いてもらえるのか。

はい。

明らかに牛田さんの方が強いっていうのは間違いないと思いますので、

まあしかもね、多分なんかこの組織でこの押し上げるみたいな国民賞ってなかなかこう

難しい政党なのかなっていうはいまあ特に結構今やっぱ浮動票だ、第三極的なね、

評価に入っているところなのかなと思いますので、まあそんな中で、

まあ牛田さんがこう優勢というのがもうわかる中で、どのようにこのね、

あの奥村さんの方に票を寄せるような案内をしていくのか、ここはねええ、

かなり注目なのかなっていうふうには、ええ思いますはい。

ええ、参院選東京2019年に関しても、まあ、立憲民主は2人立てて勝てませんでしたが、

民主系がね、2人勝つっていうのが、まあ相当難しいのが参院選東京選挙区というか、

ええ状況ではあったんで、すけど。もう、まあ、そんな中で、国民民主党はそもそもね。

ええ、前回の衆院選制で94万のねええ比例票があって、まあ確実にここよりはまあ支持率もね、アップしていると。

ただ、ええ、国民民主党も減る分っていうのがあって、それがあの再生の道が、

あの石丸さんのええ新しい政党が東京選挙区にええ候補者立ったりとか、

全国比例区でも出したりするんで、もう完全に国民民主党と再生の道がバッティングするような、ええ形になります。

はい、もう行ったらライバル関係というか。

あとだから今ね、だから石丸さんと玉木さんの動画を見る、両方をしているチャンネルとかあると思うんです。

切り抜きのね系のやつあると思うんですけども、これを両方やるのか、片方に絞るのかっていう、

その辺もね、ちょっとあの気になったり、この切り抜き動画の、あの職人のね、

あの行方みたいなところも結構個人的にはね、ちょっと注目ポイントではあるんですけども、

まあ再生の道が出ると、確実に国民民主党の、まあ票数っていうのが、まあ六桁台は。

まあ、あの、確実にマイナスになるのかなっていうふうには思いますので。

まあ、六桁じゃないですよね、それがどの数字になるのかってところはね、

ちょっと全然まだ読めてはいないんですけども、はい、まあ、そんな中で、

まあ何十万票はまあちょっと減るのかなというふうに思いますので。

ただその分のね、今シリーズで、うわ、セミのところはあるのかと思います。

あと、都議選の後なんでね、まあ、都議選の結果によって、まあ、さらに勢いある感じになるのか、

マイナスになるのかっていうのもあ、るのかなと思うんですけどもはいいやここはね、

かなり,ええ、注目な流れなのかなという思います。

で、もう一度ね、構造整理したいなと思うんですけども。

ええ、自民党はまだ2人が決まっていなくて、武見敬三さんのみ。

じゃあ自民もね。

いや、これ、国民民主が2人出してきたことによって、ちゃんと強い人出さないと。

知名度ある人とか出せるのかで、知名度ある人出しすぎて、武見さんの票を削られてしまうという

状況の中でどうするのか。

まあ、公明党の川村さんも確定ですね。

はい。

で、立憲民主の塩村さんもやっぱ結構ね、このNHKでね、年配層を取れる牛田さんですよ。

もう日曜討論とか見てきた。

もうNHKを見ている高齢層をこの牛田さんが持ってくる可能性もあるんで、

まあ塩村さんやっぱ強いのかなというふうには思うんですけれども、まあ、一定数削られるのかなというふうには。

え?え思ったりもしてますはい,ええ、立憲民主党の福村さん、結構大変な。

ええ、まあ、もともと厳しい、なんか大変な状況だったと思うんですけど、

より厳しいええ感じになるのかなと思います。

はい。

で、共産党の木田さんはい、まあ、木田さんはね、あの、ここはまあ令和がどれぐらい

票取るのかとかによっても影響あるのかなと思うんですけど、

令和がね、あの山、あの須藤元気さん、僕絶対、参院選東京選挙で須藤元気さん出たら、

まあこれはもう当確なのかなっていうプラチナチケットなのかなっていうふうに。

思ってたんですけどいやまさかなんか国民。

全国入れから出るかもしれないっていう、そういったね、報道も出てきておりまして。

いや、だからこれいや、須藤元気さんじゃないんだって。

だから逆に言うと、須藤元気さんに代わるちゃんとね、シリーズを固められるような。

あの後者をね、擁立することができるのか。

令和もね、ここ注目なポイントなのかなと思いますし。

あと、維新はね、これだから音喜多されないのかどうか。

まあ最後ね、どうなのかっていうところなんですけども。

いや、今回だから奥村さんも出てきたことによって、まあ男性のね、若いええ、この30歳の人が出てきて、

あ、再生の道とかもいたりとか、まあちょっと今、維新の支持率下がっている中で、

さらに削られる人がどんどん出てきているっていう、まあ状況になるのかなと思います。

はい。

ええ再生の道に関しては誰が出るのかわからないっていうええ状況の中で、

これ定数六プラス一七番手争いとかもね、めちゃくちゃええ注目が長いなのかなと思います。

はい。

あとねえっと、国民の奥村さん、最年少は。

多分、香港民主活動家の平野さんが多分取るのかなと思いますので、最年少は取れないのかなっていう。

ええところですね。

はい。

まあ、そんな中で、いやこれ参院選東京選挙区、国民民主がね、もう一人確定だったのを、

もう一個ね、ちょっと注目ポイントを作ったっていうのが、まあこれはね、

戦略的にはめちゃくちゃうまいなっていうふうには思いました。

はい、でも熱量高くいけるというか、まあ2人通すために。

に他の政党に行かせないっていう、あの、その辺のね、動向みたいなところ、めちゃくちゃうまいなと思う。

じゃあ自民2人、立憲民主2人、国民主2人の時に、まあ、どこの政党が2人合わせて一番上に飛び出るのか、

この辺もね、かなり注目っていうか、逆に言うとね、立憲も国民も、なんか自民も言い訳がきかない。

はい、そういった選挙になるのかなと思いますので、めちゃくちゃ楽しみですね、はい。

自民、立憲、国民だけでも6人いますからね、そこに、まあ、共産、公明、ええ、

維新再生の道とか、あと参政党とかね、ええ、いいっすね、はい、

またよだれ垂れますというええところなんですけども。

はい、あ、あとですね、ちょっと最後、告知だけさせてください、あの。

平岩事件、あの、この前ですね、はい平岩偽名不倫事件がね、国民民主のね、大阪の。

ええ小選挙区出ていた。

ええ、比例復活した方が、まあ偽名を使ってね、橋本と名乗って、

あの、不倫していたっていうところがあったんですけども、

ええ、その記事を出していた人とあの、今週金曜日対談しますので、僕、全然知らなかったです。

はい、なんか気づいたら、あれ、河野さんじゃんと思って。

で、この河野さんって方、もともと文春のあの記者さんで、まあ結構ね、

だからあの秋元さんの風力発電事件だったりとか。

あの令和の高井さんのね、あの事件だったりとか、山田太郎議員のあの不倫だったりとか。

あとはあの神田さんね、愛知僕のあの税金滞納のやつとか、まあいろんなね、

結構人のの不祥事をね、ええ、めっちゃ出しているええ方になったりですね。

他にもね、めっちゃ有名なやついっぱいあるんですけども。

ええ、そんな中で、ええ、彼女の金曜日ちょっとね、対談するので、

夏の再生を占う政界最新情報リポートええで、占いっていうか、もう河野さんの

スキャンダル次第なんじゃないかなっていう、個人的に思ったりするんですけども。

はいええと、19時半にあの金曜日。ええと、高円寺のグリーンアップルってとこで

お話するんで配信もありますので。

前後の方、良かったら見ていただければ嬉しいです。

ということで、ええ、今後もね、ちょっとやっていきたいなと思います。

ええ、ぜひチャンネル登録、そしてグッドボタン、よろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

About my-mitsulin2019

No information is provided by the author.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です